墨はあらかじめ硯で刷って濃淡を作っておき、
別の紙にさまざまな実験をおこないました。
筆の太さや硬さを変えて描く、
墨流しという技法を試す、
また筆先に付けた墨を指ではじいて飛ばすなどなど、、
(墨流し)
マーブル模様も絵の中でどのように生かすかイメージが膨らんだようです。
描く題材はなぜか鳥の絵の人気が高かったです。
墨は繊細にも大胆にもなり、線一本でいかようにも表現できるところが醍醐味ですね。
遊び心を発揮して、こんなイメージも
皆で日本や中国の伝統的な作品を画集でも見てみましたが、
当時からしたら大変斬新な作風も多くみられ、皆は
「こんな表現があっても良いんだ」と新たな発見をしたようです。
最後は掛け軸に仕立てて完成しました。
またぜひ挑戦してみましょう。
***********************************************
月島アートスクールではジュニアクラスは6年生~中学生まで
絵画の基礎を中心に学んでいます。
デッサン、油絵、水彩、基礎デザインなど平面を中心に制作します。
ベーシックな絵画の基本を学びたいという意欲を持ち、
自ら進んで創意工夫し考え、試し、表現する姿勢を
伸ばす時間を大切にしています。
また、即席的なテクニックを身に着けるのではなく
ものをよく見るということは何か、見ることで思考し、
それを表すことで自分の表現を見つけていってほしいと思っています。
ジュニアクラスは月3回火曜日、17:00-20:00までで入退室時間は自由です。
お休みされた場合の振替レッスンは日曜日の絵画クラスに行います。
タグ:クロッキー・スケッチ