本年も水彩画、鉛筆デッサン、油彩画と
初めての画材やモチーフに取り組み、
試行錯誤しながら進めていくことができたのではないでしょうか
一挙にご紹介いたします
色鉛筆の細密画
透明水彩絵の具で都市の花火大会を描きました
思い出の幼少期の写真から水彩画で描き起こしました
飼っている愛犬を見ながら色鉛筆で描きました
こちらは「初めて取り組んだこと」をテーマに
描きました
こちらも「初めて取り組んだこと」がテーマで
お菓子作りに挑戦した思い出を絵にしています
こちらは
自然環境を大切にするテーマで描いたアクリル画です
こちらはより良い環境を未来に残すというテーマで
想像画を描いた小学校高学年の生徒です
こちらは静物デッサンから淡彩画に取り組みました
物の質感を丁寧に表現することを大切にしました
こちらは2名の生徒それぞれ初めての油絵画です
デッサンを重ねてから油彩でもモノクロームで描き
固有色は後で重ねながら空間を出しています
小学校高学年〜中高生になると、
みなさん塾や習い事、その他学校のイベントなどもあり
本当に多忙な毎日かと思いますが、
ゆっくりのペースでありながら好きなものを描く時間を
取ることができましたし、段々と作品も完成に近づくにつれ
瀬尾長を感じられ講師も毎週嬉しくなりました
ジュニアクラスでは年齢や学校の異なる仲間たちと
互いに刺激し合い、時にお喋りに花を咲かせながら
制作の時間を頂いていることに感謝しながら
今年を終えられました
ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
Y.N
【絵画の最新記事】